GMS
     
  ■WEBデザイン・CGIプログラミング
 

ジーエムエスでは、企業や組織のインターネット利用によるビジネス戦略拡大。
無限大に広がりつづけるインターネット時代を利用した新しい形のコマーシャルメッセージを世界に流します。
コマーシャルフィルムと呼ばれるインターネット動画を利用した広告作成。
Perl・PHP・Java などなど 多種多様のWEB開発言語を利用したシステム開発。
SQLなどのデータベースを利用した専用アプリケーションなどの開発も可能です。

 

■WEB SITE
 

現在、インターネットという環境をPCだけではなく、携帯電話・TVなどでも見れるようになりました。
この情報網のひろがりは世界中に、幅広い年齢層にPRする新しい表現方法として先進国では日常に溶け込みました。
我々が生活をしているこの日本でも、インターネットは日常多くの方々が利用する場として情報を更新し流し続けています。
BtoBでもBtoCでも、現在この情報網を利用しない手はありません。
新しい名刺代わり、新しい宣伝広告、新しい情報交換場所・・・・ 
インターネットという環境は、情報を集めれる場所でもあり、世界に向けて発信する場でもあります。
企業や組織としては、ビジネスチャンスとして持っておく必需品といっても過言ではないのでしょうか?
今からでも遅くはありません。
ビジネスの幅を広げるために、新しいデザインの形を我々ジーエムエスにお任せください。

 

■WEB Application
 

Webベースのビジネス向けシステム構築を行います。
SQLなどのデータベースと連動したソフトの開発から、Flashなどを利用した動的アプリケーションまで幅広く御提案させていただきます。

 

■Project Development
  当社の WEB Project の標準的な流れは以下のとおりです。

1.御相談、お問合わせ
 
 お気軽にご相談ください。ご相談方法は当フォームからでも御電話からでもかまいません。


2.プレゼンテーション・御見積り
 
 システム内容のお客様との話し合い。概要等をまとめての仮想システムを見立てたプレゼンテーションを行います。
 御見積りを提出させていただきご検討いただきます。


3.御発注
 
 お客様の合図とともに、システム構築を開始させていただきます。


4.基本設計
 
 内容にともなったシステムの基本となる機能や、インターフェイス(見た目)のデザインとなる基礎設計を行います。
 内容が確定しだい随時ご提出させていただきます。


5.詳細設計・構築
 
 基本設計に沿った内容の構築ならびに、詳細部分の構築を行います。
 詳細部分の構築内容は定期的に御報告させていただき、ご確認していただきます。


6.テスト
 
 作成したシステムの確認作業を行います。


7.導入
 
 作成したシステムを導入させていただきます。


8.システムテスト
 
 お客様が運用されるにあたっての御説明や本稼働による障害などのテストをお客様とともに行います。
 ここで、お客様からご注文いただいた内容に相違点がないか確認を行い導入とさせていただきます。


9.運用開始
 
 本運用開始です。


10.保守
 
 御契約内容に伴った保守内容を実行させていただきます。
 弊社原因によるプログラミングミスの無償対応期間は、導入から       年とさせていただいております。
 期間内、期間外の問題対応も即時対応できるよう体制を整えております。
 

 
     

〜店舗設計・店舗デザイン・店舗改装のことなら何でもお気軽にご相談ください。〜
株式会社 ジーエムエス